パンダコパンダ&パンダコパンダ雨ふりサーカス
2004年9月2日 アニメ・マンガ
DVD スタジオジブリ 2001/12/19 ¥4,935
うちでは以前BSから録画したビデオがあるのですが、
我が家の子供達はもう何度これを観たことか!
息子が一歳から二歳にかけてはホントに助かりました。
(その頃はビデオのストックも少なかった)
一人で何かやりたい時には、これをかけていればOKでした。
でも、ミミちゃんがパパンダに抱きつくシーンでは、
必ずその真似をするので、近くに居なくてはなりません。
今日娘のリクエストに応えてかけていたら、
娘も同じことをやったので思い出しました。
内容はホントに宮崎アニメの原点って感じ。
「パンダは竹を食べる」って勘違いがあるのもご愛嬌。
ホントは笹の葉ですよね?
☆★☆★☆
パンダブームにわく1972年に公開された「パンダコンダ」シリーズは、宮崎駿(脚本)と高畑勲(演出)という「黄金コンビ」が手がけた劇場用短編アニメ。 おばあちゃんと2人暮しのミミちゃんだったが、おばあちゃんが遠くに出かけることになり、ミミちゃんはひとりお留守番。そこに言葉を話すパンダの親子がやってくる。ずっとパパと…
☆★☆★☆★
美香ちゃん
るるちゃんとこでさっき気が付いて、
間に合わなかったけれど、思わずリンクしました。
文章って人なんですね。
読んですぐわかりました。
美香ちゃんの文章は今でも美香ちゃんです。
美香ちゃんはずっと美香ちゃんなんですね。
懐かしくてじんとしてしまいました。
貴女に届きますように。
うちでは以前BSから録画したビデオがあるのですが、
我が家の子供達はもう何度これを観たことか!
息子が一歳から二歳にかけてはホントに助かりました。
(その頃はビデオのストックも少なかった)
一人で何かやりたい時には、これをかけていればOKでした。
でも、ミミちゃんがパパンダに抱きつくシーンでは、
必ずその真似をするので、近くに居なくてはなりません。
今日娘のリクエストに応えてかけていたら、
娘も同じことをやったので思い出しました。
内容はホントに宮崎アニメの原点って感じ。
「パンダは竹を食べる」って勘違いがあるのもご愛嬌。
ホントは笹の葉ですよね?
☆★☆★☆
パンダブームにわく1972年に公開された「パンダコンダ」シリーズは、宮崎駿(脚本)と高畑勲(演出)という「黄金コンビ」が手がけた劇場用短編アニメ。 おばあちゃんと2人暮しのミミちゃんだったが、おばあちゃんが遠くに出かけることになり、ミミちゃんはひとりお留守番。そこに言葉を話すパンダの親子がやってくる。ずっとパパと…
☆★☆★☆★
美香ちゃん
るるちゃんとこでさっき気が付いて、
間に合わなかったけれど、思わずリンクしました。
文章って人なんですね。
読んですぐわかりました。
美香ちゃんの文章は今でも美香ちゃんです。
美香ちゃんはずっと美香ちゃんなんですね。
懐かしくてじんとしてしまいました。
貴女に届きますように。
コメント