★クリスマスディナーをする★☆★
2003年12月23日こんばんは!
久し振りにだいありいを開けました。
プロバイダさんのプログラムがおかしくなって、
一旦抜いて新しいのを入れて、そしたら、
お気に入りももちろん真っ白になってたので、
自分のページがわからなかったのです。
お間抜けだ〜。
でも、なんとか戻って来られて良かった!!
ところで!
るる♪ちゃん、氷川さん、ぎゅうすじの謎に答えてくれて有難う!
やっぱり西の方では、一般的な食べ物なのですね。
関東では、(といっても、横浜南部や茨城県央部しか知りませんが)
おまけに北海道の一部でも、スーパーやお肉屋さんなどで、
牛肉のコーナーに"ぎゅうすじ"がその名で売られているのを、
私は見たことがありません。
で、自分の作ったおでんしか食べたことのない私は、
そういうネタが存在するということを風の便りに聞くだけで、
意識し始めたら、とっても気になってしまったのです。
教えて頂いたら、ますます味わってみたくなりました。
煮るととろける"ぎゅうすじ"、だいこんに沁みこむ"ぎゅうすじ"
ああ、なんだか、とってもイトオシイ気がする。
でも、この辺で手に入らないのなら、
関西方面に行った時、おでんやさんに入って食べるか、
帰りにスーパーによって購入するかしかないのでしょうか??
思い出しました。
かつては、ホルモンがそんな存在だったんですよ。
ホルモンって何なんだろう?それってどんな味なの???
そう思っていた年数が長かった気がします。
結婚してから夫と一緒に焼肉やさんに入って、
それを確かめました。美味しかったです。
モツ煮込みも生協のレトルト品でようやく味を知りました。
そういえば、からすみにも憧れていました。
(下戸なのに酒の肴系が好き)
まだまだ知らない世界はたくさんあるのですね。
日本の中でさえも!
ぜひぜひ、機会を捉えて、美味探求してみたいと思います。
さてさて、
明日の夜は教会のイブ礼拝に行くので、
家族でのクリスマスディナーは、今夜しました。
チキンモモ焼き(パルシステムの特大のヤツ)
サラダ?(レタス、きゅうり、トマトなど生野菜系)
?(ポテトサラダ)
エビチリ
パンプキンスープ(生クリーム入り。いつもは牛乳のみ)
スパゲッティ(カニクリームソース、パルシステムの…)
スモークサーモン
シャンメリー
ケーキ(特大モンブラン)
チキンは今年もとっても美味しかった。
小さいと絶対怒るので、チビ娘のも特大でした。
もちろんちょびっとしか食べないんだけどね。
スパゲッティ300gは多すぎでした。200gで充分。
100ずつジェノベーゼとカニクリームに分けるべきだった。
いつも人気のパンプキンスープ。
生クリームだと、やっぱりまろやかさが違う。
エビチリとポテサラはほとんど飾りでしたね。
明日の朝食べてもらうぞっ。
地元の人気店に朝9時に行って購入した、
特大モンブラン(デコレーションケーキ大のモンブラン)。
これって、娘の誕生日(10月)から気になっていたんですよぉ。
美味しかったです〜〜。
中にも栗が一杯で。
半分は明日の朝に!!うふうふ楽しみ。
クリスマスプレゼントは、
一昨日出かけた帰り、子供達が車で寝入った隙に、
急遽ホンポに行って購入。
娘はご指名のお世話大好き○ルちゃん。
ブロック好きの息子にはレゴセット。
(テックスピナーなんてもう売っていないんで…)
あとは明日夜中に置いとくだけ!
コメント