今日の昼間の気温は、平年並みだそうだ。
よくやった平年並み!
本当はこれくらい暖かくなくちゃねぇ〜!


《やった!!》

さっき、「おしっこ」と言って、
おまるにまたがったあかねが、
初めて本当に、おしっこをしていた。
(これまで何度またがったことか、でも、全部デマだった 
 それゆえ我が家ではオムツはずし熱は、
 もうすっかり冷めていたのだが)

私とはるたで「すごーい、やったねあかねちゃん!」
とホメまくったら、本人スゴイ嬉しそう。
「もいちど、もいちど」と言って、
おまるに手を掛けたら、手が滑っておしっこの中に・・・。

あ〜あ、調子に乗りすぎ・・・。
ともかく、パンツへの第一歩だっ。

今日はポッキーの日じゃなくて、
あかねのおまる記念日!
(ヤメテクレ!)


《当選、実は・・・》

先日報告した、マグロの重さ当てクイズの当選。

私はドンピシャで当たったのかと思っていた。
私が書いたのは28.4kg。
ところが発表を見たら、34kgではないか?
全然遠いじゃん。

それでも、はるたの名前は10人の当選者のうち、
一番トップに書かれていた。
もしかして、6kgも違うのに、
一番近かったんだろうか?

でもまあ、
静岡産ネギトロ一パック、
580円なりが、
我が家の食卓にお目見えした。
夕べの夕飯はネギトロ丼。

みんなでおいしくいただきました♪
ありがとおおぉ〜っ。


《蓮根?》

ウチではみんな蓮根が好きだ。
蓮根は炒めるだけでおいしい。

今日も蓮根を買おうと、
生協で見ていたら、
あれっっ?いやに長いのがある。
土つきで、細身であるが、堂々としていて、
まるで、山芋のようだ。

手にとって眺めてみるが、
細くてもずっしりと重い。
この分では、蓮根特有の穴もなさそうだ。
でも確かにラベルには蓮根と書いてある。
ふうぅ〜ん。
これって新種の蓮根なのかな?!
今はバイオの研究も進んでるから、
穴のない蓮根ってやつも、
野菜市場に進出してきたのかも知れない。

好奇心わくわくで、
一本をかごに入れる。

他の買い物を済ませてから、
店員さんに、”蓮根”を見せて、
「あのう、これって、新しい蓮根ですか?」
と訊くと、
店員さん顔色を変えて、
”蓮根”の大かごを回収してきた。
「すみません、違います」
「え、じゃあ、これは」
「長いもです」

えええ〜?
せっかく新種の蓮根に期待が膨らんでいたのに。
単なるラベルの印刷ミスだったのね。
・・・とっても残念。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索