今回のお出かけ?旅計画〜仙台...翌日やっと追加、まだ続く。
2002年5月1日2泊3日の旅行をした。
「ゴールデンウィークどうしようか?」と夫。
「うーん、どうしようねぇ」と私。
という会話が、だいぶ前から幾度か交わされ、
特に行きたい場所の心当たりもなく、
ずるずると日が過ぎ、
今年はオウチか、または横浜の実家かな、
という色合いが濃くなってきた先月末、
「遠野はどうかな、インターネットで調べたら、
ここ空きがあるみたいだよ」
と、ユースホステルの情報を手渡された。
ユースには独身の頃、よく泊まった。
旅好きの夫とは、ユースのロビーで出会った。
それまで回った場所の情報交換で会話が弾み、
旅好きということで意気投合し、
...今に至る。
(中略・詳細はまたの機会に...
一つだけ言えば、正解でした。
一人旅のできる男性は精神的に自立しているのである)
共に旅好きのはずが、
子供が生まれてから私はすっかり腰が重くなり、
今では、旅行に関しては、すっかり夫主導である。
ユースは、快適なところと、
荒れたところが両極端なので、注意が必要。
写真や説明を見ると、快適そうなユースだ。
電話するとすぐ家族室の予約が取れた。
4日前に空いてるなんて、やっぱり、斜陽なのかな。
前日の27日は、途中の宮城で一泊することに。
奥松島のユースが、今度は2日前に、予約できてしまう。
スゴイ、GWの穴場だわ!
こうして、格安・即席2泊3日の旅計画が出来上がった。
◎
27日朝8時過ぎに家を出る。
一般道と高速を乗り継いで、昼過ぎに仙台着。
途中、カメラを入れ忘れたことに気づく、
朝、子供たちが同じポーズで寝ていたので、
荷物から、カメラを出して撮って、元の場所に入れ損ねたのだ。
独身の頃は、旅行荷物を周到に整え、完璧を期していたA型の私だが、
3人分用意するとなると、どうしても、どこかに隙ができる。
(↑夫は自分の荷物を自分で用意する。自立してるでしょ)
フィルムは4本忘れずに入れたのに、くやしいぃ...。
撮りっきりカメラでも買うか?
...いや、待てよ、うちのコンパクトカメラもだいぶ古くなってるし...。
「ねぇ、この際、デジカメ買っちゃわない?
仙台って、もしかしてヨドバシあるんじゃない?」
「お、それっていいかも」
地図で見ると、駅の近くにあったあったヨドバシカメラ。
仙台に着くと、ちょうどお腹もすいていた。
都会だけど、街中にたくさんの緑。さすが杜の都。
”べこ正宗”というお店で、名物牛タン定食を食べる。
牛タンと、麦飯と、テールスープのセット。
炭で焼いた牛タンが香ばしくておいしい。
私は普通の牛タンで、夫は大トロに当たる芯タンを頼む。
食べ比べてみるが、どっちもおいしい。芯タンの方が、多少柔らかいかな?
土・日・祝日のみの芯タンの握りずしも1貫ずつ試食。
あかねはタンも食べるが、はるたは、すぐ「もういい」と、ごちそうさま、してしまう。
牛さんの舌だよ、って彼には生々しかったかなあ。
続く。
「ゴールデンウィークどうしようか?」と夫。
「うーん、どうしようねぇ」と私。
という会話が、だいぶ前から幾度か交わされ、
特に行きたい場所の心当たりもなく、
ずるずると日が過ぎ、
今年はオウチか、または横浜の実家かな、
という色合いが濃くなってきた先月末、
「遠野はどうかな、インターネットで調べたら、
ここ空きがあるみたいだよ」
と、ユースホステルの情報を手渡された。
ユースには独身の頃、よく泊まった。
旅好きの夫とは、ユースのロビーで出会った。
それまで回った場所の情報交換で会話が弾み、
旅好きということで意気投合し、
...今に至る。
(中略・詳細はまたの機会に...
一つだけ言えば、正解でした。
一人旅のできる男性は精神的に自立しているのである)
共に旅好きのはずが、
子供が生まれてから私はすっかり腰が重くなり、
今では、旅行に関しては、すっかり夫主導である。
ユースは、快適なところと、
荒れたところが両極端なので、注意が必要。
写真や説明を見ると、快適そうなユースだ。
電話するとすぐ家族室の予約が取れた。
4日前に空いてるなんて、やっぱり、斜陽なのかな。
前日の27日は、途中の宮城で一泊することに。
奥松島のユースが、今度は2日前に、予約できてしまう。
スゴイ、GWの穴場だわ!
こうして、格安・即席2泊3日の旅計画が出来上がった。
◎
27日朝8時過ぎに家を出る。
一般道と高速を乗り継いで、昼過ぎに仙台着。
途中、カメラを入れ忘れたことに気づく、
朝、子供たちが同じポーズで寝ていたので、
荷物から、カメラを出して撮って、元の場所に入れ損ねたのだ。
独身の頃は、旅行荷物を周到に整え、完璧を期していたA型の私だが、
3人分用意するとなると、どうしても、どこかに隙ができる。
(↑夫は自分の荷物を自分で用意する。自立してるでしょ)
フィルムは4本忘れずに入れたのに、くやしいぃ...。
撮りっきりカメラでも買うか?
...いや、待てよ、うちのコンパクトカメラもだいぶ古くなってるし...。
「ねぇ、この際、デジカメ買っちゃわない?
仙台って、もしかしてヨドバシあるんじゃない?」
「お、それっていいかも」
地図で見ると、駅の近くにあったあったヨドバシカメラ。
仙台に着くと、ちょうどお腹もすいていた。
都会だけど、街中にたくさんの緑。さすが杜の都。
”べこ正宗”というお店で、名物牛タン定食を食べる。
牛タンと、麦飯と、テールスープのセット。
炭で焼いた牛タンが香ばしくておいしい。
私は普通の牛タンで、夫は大トロに当たる芯タンを頼む。
食べ比べてみるが、どっちもおいしい。芯タンの方が、多少柔らかいかな?
土・日・祝日のみの芯タンの握りずしも1貫ずつ試食。
あかねはタンも食べるが、はるたは、すぐ「もういい」と、ごちそうさま、してしまう。
牛さんの舌だよ、って彼には生々しかったかなあ。
続く。
コメント