3月7日はスギ花粉のピークだそうだ....。
2002年3月6日昨日は花粉がひどかった。夜ちょっと外に出た後、とつぜん鼻が全閉。こんなに悪化したのは初めて。
昼間、車で買い物行った時、大きなバイクに乗ったごついおっさんライダーの両鼻の穴にぎっちりとティッシュ(と思うんだけど)が詰めてあるのを見て、爆笑してしまった報いなのかもしれない。
どうにもならないので、サプリメントを追加して、粘膜に効くなら、もしかして楽になるかもと、漢方の咳のどシロップをのんで、お風呂に入ってあったまったら、いったいどれが効いたのか、鼻が通った。やれやれ...。
幼稚園でお父さん座り、お母さん座りという言葉が使われているのを知った。お父さん座りはあぐらのことで、お母さん座りは正座のこと。
私は日常生活では、ほとんどお母さん座りしていない。夫はと言えば、あぐらよりごろ寝の姿がなじみ深い。きっと茶の間にちゃぶ台があったころの表現なんだろうなあ。
最近、ちょっとマヨラーである。
サラダはあたりまえだけど、納豆や焼きそばにもマヨネーズをつけたくなってきた。マヨネーズをつけて食べたいがために、サラダちくわ、かまぼこを購入することがあって、いかんいかん、このままでは本当にマヨラーになってしまう!
と激しく首を振ることもしばしばである。
うちはずっとマヨネーズと言えばキューピーだった。味の素のはどうも好きではない。今はと言えば、首都圏コープの「マヨネーズはこれ」と言うもの。卵黄タイプで化学調味料を使っていないのでおだやか、それでいてこくがある。おいしい...。
書きながらつい試食してしまった。もちろん直接に口をつけたりはしていない。そうなったらおしまいだ。でも明日は分からない。
どんどん深入りしそうで怖い今日この頃であった。
探してたねこむすめさんの日記を見つけ、今度はちゃんとお気に入り登録をした。(名前から引けないのね)私が就職したころ考えたりしてたことを思い出して、また読みたいなと思ってたんで良かった。
昼間、車で買い物行った時、大きなバイクに乗ったごついおっさんライダーの両鼻の穴にぎっちりとティッシュ(と思うんだけど)が詰めてあるのを見て、爆笑してしまった報いなのかもしれない。
どうにもならないので、サプリメントを追加して、粘膜に効くなら、もしかして楽になるかもと、漢方の咳のどシロップをのんで、お風呂に入ってあったまったら、いったいどれが効いたのか、鼻が通った。やれやれ...。
幼稚園でお父さん座り、お母さん座りという言葉が使われているのを知った。お父さん座りはあぐらのことで、お母さん座りは正座のこと。
私は日常生活では、ほとんどお母さん座りしていない。夫はと言えば、あぐらよりごろ寝の姿がなじみ深い。きっと茶の間にちゃぶ台があったころの表現なんだろうなあ。
最近、ちょっとマヨラーである。
サラダはあたりまえだけど、納豆や焼きそばにもマヨネーズをつけたくなってきた。マヨネーズをつけて食べたいがために、サラダちくわ、かまぼこを購入することがあって、いかんいかん、このままでは本当にマヨラーになってしまう!
と激しく首を振ることもしばしばである。
うちはずっとマヨネーズと言えばキューピーだった。味の素のはどうも好きではない。今はと言えば、首都圏コープの「マヨネーズはこれ」と言うもの。卵黄タイプで化学調味料を使っていないのでおだやか、それでいてこくがある。おいしい...。
書きながらつい試食してしまった。もちろん直接に口をつけたりはしていない。そうなったらおしまいだ。でも明日は分からない。
どんどん深入りしそうで怖い今日この頃であった。
探してたねこむすめさんの日記を見つけ、今度はちゃんとお気に入り登録をした。(名前から引けないのね)私が就職したころ考えたりしてたことを思い出して、また読みたいなと思ってたんで良かった。
コメント